仮想通貨FXをする上で重要なのが「スプレッド」です。
CryptoGTにもスプレッドがあります。
この記事では、スプレッドについておさらいし、CryptoGTのスプレッドの特徴や節約方法などについて詳しく解説します。
スプレッドとは
冒頭でも説明したように、スプレッドとは売値と買値の差額のことを指します。
スプレッドは仮想通貨取引における実質的な手数料になります。
実際、売買手数料と呼ばれることもあり、一般的にスプレッドが狭いほどユーザー側には利益が出しやすいという仕組みになっています。
後ほど紹介しますが、CryptoGTはマーケットデプスを導入することで、世界最小水準のスプレッドを実現しています。
つまり、有利な立場で取引をすることができるのです。
CryptoGTのスプレッドについて
CryptoGTのスプレッドは0.08%~0.6%です。ただし、通貨ペアによってスプレッドは異なります。
特に、ビットコインやイーサリアムは世界的にも人気が高いので、取引に参加する人も多いです。
たくさんの人が取引し流動性が高いとスプレッドの狭いも狭くなるという傾向があります。
スプレッドの幅については、実際の買値と売値の差で確かめてみるとよくわかると思います。
ここでは、仮想通貨のスプレッドと為替・株価指数・商品のスプレッドについて簡単にご紹介します。
仮想通貨のスプレッド
仮想通貨の相場はリアルタイムで動きます。そのため、スプレッドもそれに合わせて変わります。
本当に目まぐるしく変わるので、銘柄の下部にリアルタイムのスプレッドが示されています。
こちらに注目し、より数値が小さいところに投資すると利益を出しやすいです。
為替・株価指数・商品のスプレッド
為替通貨の代表例である「USDJPY」「株価指数の日経225」「金融商品である米ドル建ての金」にもリアルタイムのスプレッドが表示されています。
特に、USDJPYと米ドル/金がスプレッドが狭い傾向にあります。
それぞれのジャンルを代表する銘柄は取引実績が優れており、安定した相場傾向にあるのが特徴です。
これらの銘柄はスプレッドが狭くなりやすい傾向がありますので、取引の際の参考にするといいでしょう。
CryptoGTの通貨ペア別スプレッド表
代表的な銘柄におけるCryptoGTのスプレッドを実際に見てみましょう。
ご覧の通り、流動性の高い主要通貨ほどスプレッドが狭いですね。
特に、BTC/USDとBTC/EURで0.08%と非常に狭いですので、有利に取引をすることができるでしょう。
CryptoGTのスプレッドの節約方法
スプレッドを節約する一番の方法は、相場が安定している時間帯に数値が低い銘柄を選ぶことです。
相場が荒れている時間帯はボラティリティが高くなりますので、この場合はスプレッドも大きく変わりやすいです。そのため、利益を予測しづらくなります。
また、スプレッドが狭い通貨ペアは相場リストでわかります。
先ほど解説したように、CryptoGTでは種類ごとにスプレッドの数値をリアルタイムで示しています。
それを比較検討してなるべく数値が小さいものを選ぶとスプレッドを節約することができます。
CryptoGTのマーケットデプス(Depth of Market)について
CryptoGTはスプレッドに関して、マーケットデプス(Depth of Market)という仕組みを採用しています。こちらについて詳しく解説しますね。
基本的に数量とスプレッドは比例関係にあり、数量が少ないほどスプレッドが狭くなります。そのため、多く注文するほどスプレッドは広がります。
すべてのユーザーが使え、板注文画面を使うと安定した約定を望めることなどがマーケットデプスの強みです。
アクセススピードも早いので、狙いどおりの価格で取引できる可能性が高いです。
CryptoGTではマーケットデプスの採用で、スプレッドが細かく変わるようになりました。
なぜなら、通貨ペアの流動性に応じてスプレッドがリアルタイムで変化を続けるからです。
注文数量が大きくなるほどスプレッドは広がってしまいますが、基本的にはメジャーな通貨ペアなら狭いスプレッドが期待できます。
マーケットデプスの使い方
ここでは、CryptoGTのマーケットデプスの使い方を少し説明します。
有効な使い方は以下のとおりです。
- 目当ての通貨ペアを数種類に絞り込む
- 各種のスプレッドをメモする
- 条件が良いトップ2の板をチェック
スプレッドが狭かった順にそれぞれの板注文をチェックし、絞り込み、有利な条件を探しましょう。
板注文画面では、約定前の注文のリストを確かめられます。買い注文ならもっとも安い方を、売り注文なら高い方に目を通しましょう。
CryptoGTではPCでもスマホでもMT5の気配値リストから通貨ペアをチェックできます。
それぞれのメニューゾーンから「板注文画面」をクリックして、約定前の注文リストを確かましょう。
スプレッドを狭く利用できるものを探しながら、板注文画面で有利な条件を見て取引すると、余分な損失を避けることができるでしょう。
CryptoGTのスプレッドに関してよくある質問
最後に、cyrptogtのスプレッドに関してよく見かける質問にお答えします。
スプレッドとスワップの違いは?
スプレッドとは買値と売値の違いです。買値の方が高いことから、取引所はその差額を主な収益としていますので、実質的な売買手数料です。
一方、スワップは「金利」の一種で、レバレッジ取引で口座に預けたお金を上回る量を買ったときに発生します。
超過分は取引所から借りていることになるので、それに対する金利と考えていいでしょう。
スプレッドが狭いことで何かデメリットはありますか?
スプレッドが狭いことは、ユーザーにとってはメリットになります。
しかし、業者側にとってはスプレッドが狭いことは利益を上げづらいことを意味します。
そのため、取引通貨の相場状況や流動性によってスプレッドに違いを設けることで、業者側は利益を得ています。
CryptoGTをはじめとする多くの業者が基本的に取引手数料を無料としていますが、ユーザー側はきちんとスプレッドを見て取引しないと、不利な条件で取引をすることになります。
CryptoGTでは60種類以上の通貨ペアの取扱があり、それぞれにスプレッドが異なりますので、それを逐一チェックしなければならないのは、少々手間かもしれません。
まとめ
CryptoGTのスプレッドは0.08%~0.6%と業界の中でも狭いほうです。
特に、BTC/USDとBTC/EURで0.08%と非常に狭いですので、有利に取引をすることができます。
取引する際には、リアルタイムのスプレッドも確認できますので、できるだけ条件の良い数値の時を狙うと有利な条件で取引をすることができるでしょう。
さらに、CryptoGT独自のサービスであるマーケットデプスをうまく活用することで、スプレッドを最小に抑えることもできますので、注文数量なども取引の際には検討するといいでしょう。
コメント